RESTServiceを使うと、WebAPIにリクエストを送信して、その結果を変数に受け取ることができます。
ここでは、WebAPIからデータを取得する方法(GET)と、データを送信する方法(POST)を説明します。
APIのリクエスト結果を受け取る変数を作成します。
続いて、以下のようなシナリオを作成します。
RESTServiceには次の設定を行います。
以下の画像の設定は次のcurlコマンドと等価です。
curl -H "Authorization: token xxx" https://api.website.com/users/
RESTServiceでは、POSTリクエストを送信することも可能です。
リクエストパラメータは変数を使って指定できます。
例えば、「name」という変数を作成して「value」という値を設定すると、「name=value」というパラメータを送信できます。
「name」をパラメータとしてPOSTリクエストを送信するには、RESTServiceに次の設定を行います。
以下の画像の設定は次のcurlコマンドと等価です。
curl -X POST -H "Authorization: token xxx" --data-urlencode "name=value" https://api.website.com/users/